木本黒陽による2008.12から2011.12までの創作人形制作日記です。引越し先は最新記事をご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以下拍手お返事です。
3月7日「はじめまして~」さん
はじめまして、
惚れるというのは人形にとってとても大切な感情だと思います。
私もそう感じていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます。
3月12日「http://~」さん
わざわざご報告いただきありがとうございます。
確認させていただきますね。
3月14日 頭文字Iさん
石川様
こんにちは、お礼が遅くなってしまいましたが丸善にお越しいただき誠にありがとうございました。
天秤ちゃんのタイトルは
「肉体的な美学と、感情を乗せている天秤が特殊である」ということをイメージしました。
少し変わった趣向のものを愛でている、あるいはちょっと珍しい感じ方をすることの例えとしてつけてみました。
または感情の天秤が好き勝手に動く気まぐれさもあるかもしれません。
石川様なりの解釈をしていただいてかまいません^^
写真集のお買い上げもありがとうございます。
浪漫館は私が来た次の日にいらっしゃったのでしょうか、そのうちどこかの展示会でお話できたら嬉しいですね^^
はじめまして、
惚れるというのは人形にとってとても大切な感情だと思います。
私もそう感じていただけてとても嬉しいです。ありがとうございます。
3月12日「http://~」さん
わざわざご報告いただきありがとうございます。
確認させていただきますね。
3月14日 頭文字Iさん
石川様
こんにちは、お礼が遅くなってしまいましたが丸善にお越しいただき誠にありがとうございました。
天秤ちゃんのタイトルは
「肉体的な美学と、感情を乗せている天秤が特殊である」ということをイメージしました。
少し変わった趣向のものを愛でている、あるいはちょっと珍しい感じ方をすることの例えとしてつけてみました。
または感情の天秤が好き勝手に動く気まぐれさもあるかもしれません。
石川様なりの解釈をしていただいてかまいません^^
写真集のお買い上げもありがとうございます。
浪漫館は私が来た次の日にいらっしゃったのでしょうか、そのうちどこかの展示会でお話できたら嬉しいですね^^
PR