忍者ブログ
木本黒陽による2008.12から2011.12までの創作人形制作日記です。引越し先は最新記事をご覧ください。
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また日記のタイトルがなくなってきて
最新記事の部分がそっけないのでタイトル一人しりとりを再開します。

いつもDMのデザインなどでお世話になっている小林絵美さんに
「感情の庭」を撮っていただきました。展示中の会場写真です。







私もアートラッシュにお邪魔した時に
撮れたら、撮ってきたいと思います。



24体目「未知の記憶」のギャラリーページもようやくupできました。
おまけの写真を少し。




梱包の時に。髪の毛ぞろり。
でもこれはこれで似合うような気も。


こういうアップもいいかもしれないです。上半分を緩く結い上げるかんじの。
アンティークなドレスを着せたくなります。


みんな仲良し。
PR


24体目のページもそろそろ作りたいです。
こちらは一度手元に戻って、その時に撮影できたので写真も沢山です。
 


「空中庭園」に出す25体目ができあがりました。
けど完成した写真がありません。

ギャラリーページを先ほど作ってupしたのですが
本当に写真がありませんでした。

なので作りかけの写真も入っています。
というかそっちのほうが多いです。

もし写真を待っていてくださった方がいらっしゃったら本当にごめんなさい。



手足。

足の指はいつになくスタンダードです。
一時期足の指を開かせるブームがきていました…
今は何ブームなんだろう。そういうのは後になってから気付くことが多いです。

手は左右で形が違います。
一旦家に帰ってきました。
まつげも綺麗なまま届いて一安心。
これから全身チェック。



終了しました「新世紀の人形たち」展示写真です。


飾り付けの途中に。



口が開いているので
リボンをくわえさせました。



本の販売、名刺と本のDMの配布スペース。



大きい人形でしたが
のびのび寝かせられてよかったです。



今回の展示会の主催であるドルスバラードのホームページ(催事とドルバラノートの2/27)と
参加作家様のひとり、槙宮サイさんのブログでも展示の一部がご覧いただけます。

「新世紀の人形たち」の飾り付けに行って参りました。

自分の場所をデジカメで撮影したのですが
宿泊先のPCに写真のサイズを変更するソフトが入っていませんでした…。
なのでPCの画面を携帯カメラで撮ってみたのですが
色やノイズがすごいです。

でも無いよりはマシかな…。
帰宅後に元の画像を再upいたしますので少々お待ちください。

(3/4の記事に画像を再upしましたのでこちらの画像は削除いたします)

関節に隙間があるような気がするのは
ゴムで繋いでいないせいです。
また値札の「24」は仮タイトルです。

少し前髪を足しました。
今日はなるべく会場にいるようにしたいと思います。

できました。
この人形は展示会が終わったら一旦戻ってくる予定なので
全身の写真はその時に撮りたいと思います。


急いで撮ったので似たようなものばかりですがバラバラの写真をいくつか。
まだ睫毛がついていないです…。











19体目が成長したようなイメージです。
髪の素材もおそろい。


◆24体目詳細◆
107cm
描き目
腹部関節独立球
木のねんど、石粉粘土使用
アクリル、油彩
色んな場所に行って、素敵なものを見て、素敵な人とお話していただいて
刺激を受けてきました。

展示会などで直にお話してもらえると
充実感でいっぱいになります。ありがとうございます。


横濱浪漫館での「クリスマスの招待状 ***御注意あそばせ***」終了しました。
今回の反省を次回に生かせるよう手を動かしたいと思います。

浪漫館ではこんなかんじに飾っていただきました。


毎回おまじないのように撮る梱包写真。



 
色の比較。
左は蛍光灯、右は室内、雨の日、夕方の自然光です。




明るい写真発掘。



お預かり中の人形と並べました。明らかに右が動揺しています。



似ていない姉妹。



久しぶりに。

Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]