忍者ブログ
木本黒陽による2008.12から2011.12までの創作人形制作日記です。引越し先は最新記事をご覧ください。
2025/07
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DMをいただきましたのでご紹介させていただきます。

古川沙織展「PINK SALOME」


2010年3/1(月)~3/13(土)
銀座ヴァニラ画廊にて

他詳しくは古川沙織さんのサイトROZE OUVERTE LA NUITでご確認ください。
PR
ご挨拶が遅くなりましたが…
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


しばらく日記も滞っていましたが地味ながらも制作は進めています。
今年に入ってから教室もどきも2回しました。良い事です。


鼻筋をいつもより低めにして、今までやってきた描き目に少し細工をしてみました。
ちょっとした事なのですがなかなか効果があるみたいで嬉しいです。

二重の瞼を作ることが多かったのですが、厚い一重の目も可愛いですね。
二重の瞼にはない影が新鮮です。

鼻の穴の角度1ミリで印象がガラっとかわったりする顔面が好きです。
脳内のイメージに近づけるのは難しいけど、そのぶん選択肢は沢山あるんだろうなと思うと作る希望と欲望がメラメラしてきます。
人間の形って面白いな。

まだまだ修正が続きます。



耳は迷路みたいです。





太ももを少しつめました。

今週は教室もどきが2回できそうで嬉しいです。
教室もどきとは、何も教えたりはしない、人形制作友の会的な・・・
私の作業部屋のスペースが一人分あいているので、ここなら粉が飛び散るのを気にせず作れるよという、そういうものです。

ひたすら一人で黙々と作っていると色んなものがどんどん篭ってしまうので
教室もどきは私にとってもありがたいものです。

質感がなんとなくサブレっぽいので見ていると食べたくなってきます。

上半身に肉がついてきました。
腹部の分割ラインを削ったので可動範囲も大きくなりました。
DMをいただきましたのでご紹介させていただきます。

森馨 人形展
〔Maiden baroque〕


2009年12月14日(月)~12月26日(土)
他詳細は森馨さんのサイト月光秘宝館でご確認ください。
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]